玄米コーヒーとは?味・飲み方・カフェインについて
玄米コーヒーとは?味や飲み方・カフェインについてなど正確な情報収集ができずに困っている方へ、福岡県で健康食専門店を20年以上運営し、玄米コーヒーも10年以上販売してきた私たち根菜館が、あなたへまとめてお届けいたします。
・どんな味なのか?
・どうやって飲んだら良いのか?
・コーヒーという名前なのでカフェインが入っているのか?
・効果効能はあるのか?
様々なご質問をここ数年たくさんいただきます。
今回は玄米コーヒーの味、作り方(飲み方)、カフェインについてのご質問にお答えしていきます。
玄米コーヒーとは
玄米コーヒーとは、結論から言いますと、玄米を焙煎して粉末にし、お湯を入れて飲む焙煎玄米粉100%をお湯に溶かして飲む飲み物のことです。
別名は、ブラックジンガー、焙煎玄米茶、黒炒り玄米茶、玄神、黒炒り玄米スープ、黒玄米茶、黒玄、炒り玄米茶、焙煎玄米粉、お米コーヒー、ブラウンライスコーヒー、焦がし玄米コーヒー、毒出しコーヒーなどなど、様々な呼び名で呼ばれています。
玄米茶よりも香りがコーヒーに近い香ばしさだということと、粉末にしている色が茶色くてコーヒーの焙煎した色と似ていることから玄米コーヒーと言われています。
マドンナやニコールキッドマンなどハリウッドセレブも実践するマクロビオテックの創始者、桜沢如一氏が「死人をも生かす黒炒り玄米スープ」と呼んで広げたのが始まりと言われていますが、古くは中国で玄神(玄心)と呼ばれ、万病に効くと言われていたそうです。
広がった理由として、桜沢氏が「死人をも生かす」というように玄米コーヒーには効果効能が多くあると言われ、腸内のデトックスやダイエットにも良いと言われ、医師や栄養士など専門家が多くの書籍や講演で広めています。
効果効能についてはこちらの玄米コーヒーの効果効能ページをご確認ください。
以上が玄米コーヒーとは?についてでした。
玄米コーヒーの味
玄米コーヒーの味は、結論から言いますと、玄米茶に似ています。
ただし、販売されている業者によって全く味が違います。
お焦げのような焦げ臭く苦くて鼻をつまんでしか飲めない玄米コーヒー(効能があると言われているので我慢して飲んでいる人が多いです)やお湯を入れても溶けにくくて粉っぽい味の玄米コーヒーやティーバッグタイプは煮出しますので焦げ臭い玄米茶のような味がする玄米コーヒーもあります。
正直、各社全く味が違います。
なぜ味が違うのか?その理由は、大きく5つ
1.玄米の品種
2.産地
3.使用している玄米は何年ものか?
4.作り手が農家なのか珈琲屋なのか玄米コーヒー専門家など何屋なのか?
5.いつ焙煎したものか?
などが味が違う5つのポイントになります。
さらに、流通の都合(売り手の都合)で、パッケージが違い、もちろんメーカーも違い、値段も違うのに味が全く同じ玄米コーヒーも多数あり、同じ味なのに買い手に負担がかかると感じる場合もあります。
玄米コーヒーの味についての詳細は、玄米コーヒーの味は品種や産地・焙煎方法でどう違う?ページをご確認ください。
当店の玄米コーヒーの味
1.品種はひのひかり玄米
2.産地は福岡県うきは市産
3.使用している玄米は毎年その年のもの
4.作り手は1983年から玄米コーヒー一筋37年の玄米コーヒーの専門家な森さん
5.毎月焙煎しています
ということで味が焦げ臭くないですので安心して毎日ずっと飲み続けられます。
以上が玄米コーヒーの味についてでした。
玄米コーヒーの作り方(飲み方)
玄米コーヒーの作り方(飲み方)についての結論は、3つの飲み方があります。
1.ホット
2.アイス
3.アレンジ
※ティーバッグの場合は煮出してホットで飲むか、その後冷ましてアイスで飲むか、ミルクを混ぜるなどがあります。
ホット
お湯を沸かし、玄米コーヒー粉末を小さじ1杯(約2g)をコップに入れて沸騰したお湯をコップに200~注ぎながら、混ぜて1~2分後に粉末が溶けてきたらできあがりです。
アイス
ホットと同じように流れでホット完成後にゆっくり熱を冷まして氷を入れて完成です。
アレンジ
インスタグラムやクックパッドなど様々な媒体で多くの方がレシピを玄米コーヒーのアレンジレシピをアップしてくれています。
以上が玄米コーヒーの飲み方についてでした。
玄米コーヒーのカフェインについて
玄米コーヒーのカフェインについての結論は、ノンカフェインです。
午後にカフェインを吸収すると眠りにくい体質の方や妊婦さんからよくご質問いただきますが、ご安心ください。100%玄米だけを使用していますのでノンカフェインです。
もちろん、農薬不使用な自然栽培米で産地は福岡県うきは産ですので、妊婦さんいとっては危険とは無縁な飲み物となります。
いかがでしたでしょうか?
まとめ
玄米コーヒーとは、玄米を焙煎した粉末をお湯に溶かして飲む飲み物です。
玄米コーヒーの味は、玄米茶に似ています。
玄米コーヒーの飲み方は、ホット・アイス・アレンジして楽しめます。
カフェインはありません。ノンカフェインです。
もし、何かわからないことがありましたらお気軽にご相談ください。