福岡県古賀市清滝(こもの)・薬王寺・青柳周辺のホタル鑑賞スポットを3つ、古賀市薬王寺温泉エリアにある十割蕎麦専門店のお蕎麦カフェこんさい館がご紹介します。5〜6月にかけての梅雨時期は毎年ホタルが後程ご紹介するスポットで、10匹から多いときは50匹以上、乱舞しています。
今回ご紹介させていただきますホタル鑑賞スポットは、古賀市の方でも知らない穴場スポットかもしれません。今年の思い出作りに、この機会に、自然がつくる1/fのゆらぎ、アルファ波を体感する癒し空間を楽しまれてみませんか?
それではご紹介いたします。
古賀市薬王寺温泉エリア
古賀市の奥座敷、薬王寺温泉エリアの薬王寺水辺の公園辺りから偕楽荘さんを通過して新鮮野菜おがわさん辺りまでを流れる川沿いに今年もホタルが、あくまで目視ですが50匹以上光り輝いておりました。
鑑賞されている人も多く、家族連れ、カップル、おひとり様など、20人以上の方々が静かにざわつきながらホタル鑑賞を楽しまれていました。
偕楽荘住所:
福岡県古賀市薬王寺381
入浴受付時間は夜22:00まで
薬王寺水辺公園住所:
福岡県古賀市薬王寺296
駐車場は、偕楽荘さんや薬王寺水辺公園のどちらにもあります。
期間限定ですが、偕楽荘さんでは5月下旬から6月初旬まで「ホタル露天風呂」という男女露天風呂を竹灯篭の優しいロウソクの光でライトアップしているイベントも開催されています。
偕楽荘さんの詳細は、日帰り温泉で人気な偕楽荘さんの紹介ページをお確認ください
古賀市清滝・薦野(こもの)エリア
古賀市の興山園近くに流れる大根川の上流位置する薦野エリアの清滝橋周辺でもホタルが、あくまで目視ですが100匹くらい乱舞しているかもしれないと感じるほど、上下左右でホタルが流れ星のように静かに美しく光り輝いてました。
駐車場がないため、近隣の方に配慮して静かに鑑賞されてください。
穴場スポットですが、家族連れやカップルやおひとり様まで30人以上は鑑賞されにきていました。
※個人的には1番おススメの観賞スポットです。
住所はハッキリとはありませんが、車で行かれることをオススメします。
薦野(こもの)のバス停から534号線(清滝古賀線)を清瀧寺方面へ約1キロメートル直進されますと、大根川の清滝橋前にホタルの里看板とエリア周辺マップが記載された看板が目印です。
看板周辺に車を止めている方が多いです。
詳細は以下をご確認ください。
清滝橋横には以下の看板があります。
以下、薦野の歴史をつなぐ会(古賀市公募型補助金事業)と花鶴福岡ライオンズクラブの共同制作によります大作、犬鳴山系黒田藩奥ゆかしき居処西山(鮎坂山)周辺マップ拡大図で詳細をご確認ください。
清瀧寺住所:
福岡県古賀市薦野665
古賀グリーンパーク内のホタル水路
毎年秋頃に古賀市ホタルの会の皆様が幼虫を放流されているお陰様で比較的山奥ではないグリーンパーク内の交差点から入ってすぐ左の駐車場の奥にある池から奥地へ続く水路(ホタル水路)でも鑑賞できます。
ちなみに、以前は、古賀市・福津市ホタル祭りが、こちらのグリーンパークで開催されていました。ホタルの数は、少し時間が早かったこともあるのか、10匹以上は目視で確認できました。
鑑賞されている人は、早い時間ということもあり、2〜3人ほどいました。
以下、古賀グリーンパーク駐車場から見えるホタル水路案内看板です。
以下、日没後20時くらいにホタル水路で観賞したホタルです。
古賀グリーンパーク住所:
福岡県古賀市青柳587-1
※駐車場は、夜22時まで
古賀市のグリーンパークの詳細は、古賀市グリーンパークのピクニック広場や遊びの丘などを紹介記事をご確認ください。
ホタル豆知識
・ホタルが光り輝くのを観賞すると1/fのゆらぎ(リラックス効果)があると言われる。
・九州でホタルが観賞できる時期は、5月下旬から6月中旬
・ホタルを観賞できる時間は、日没後から夜21時くらい
・ホタルの光は、2秒周期
・ホタルの寿命は、2週間
・ホタルが現れやすい天候は、曇っていて温かく風のない夜
のようです。
古賀市の観光スポット
このシーズン限定な古賀市観光の魅力はホタル鑑賞ですね。この機会に2〜3箇所ホタルスポットで鑑賞されてから、薬王寺温泉でユックリ癒される思いで作りなんていかがでしょうか?
ホタル時期以外の古賀市観光なら、JR古賀駅内の古賀市観光案内所でご確認ください。
詳細は、古賀観光スポットをJR古賀駅内の案内所でリサーチのすすめ記事をご確認ください。
もしくは、私たちお蕎麦カフェこんさい館が紹介する古賀市観光スポット紹介記事をご確認ください
福津市のホタル観賞スポット
余談ですが、隣町の福津市にありますほたるの里でも鑑賞できます。
ほたるの里
住所:福津市本木1957-1
電話:0940-43-8850
ホームページ:本木川自然公園ほたるの里
まとめ
ホタルが人の魂に例えられるのは、短命さゆえの儚さと、光り輝く姿がなんとも神秘的だからでしょうか?
福岡県古賀市のホタル観賞スポット3選
・薬王寺温泉街エリア
・薦野(こもの)・清滝エリア
・古賀グリーンパークのホタル水路エリア
でした。
日頃、お忙しいあなたにとって、お疲れなココロを癒してくれたり、時には静かな場所で感傷的にしてくれたり、美しい光であなたのハートを癒やして楽しませてくれる。
ホタルの光は「1/fのゆらぎ」があり、「アルファ波」を増大させて私たちのココロをリラックスさせる効果があると立証されているそうです。
東京ゲンジボタル研究所著、ホタル百科より
辛い時ほど誰かの笑顔でキモチが明るくなったり
悲しい時ほど誰かの言葉でココロが救われたりするように
都会での忙しく働いて疲れた時ほどホタルの光によって時間がスロ〜に感じて何かあなたのココロが感じることがあるかもしれませんね。
是非、1年に1回、そんなホタル(魂)と会話をする時間をお近くのホタル生息場所で楽しんでみてはいかがでしょうか?
もし、一緒に行かれたい方がいらっしゃいましたら、こちらの記事をシェアされてください。
6月もどうぞよろしくお願いします。