韃靼そば茶の飲み方
韃靼そば茶のご購入をご検討いただくお客様から水出しや煮だして飲む時の分量など、韃靼そば茶の飲み方について
・いつ飲むと良いのか?
・毎日ペットボトルに入れて持ち歩き、飲み過ぎても大丈夫なのか?などの飲み方が知りたい
・お茶漬け、お粥、ふりかけ、韃靼そば茶ご飯として活用するなど、使い方(アレンジレシピ)を知りたい
・出がらしの栄養や保存方法、そのまま食べられるのか?など食べ方を教えてほしい
などご質問いただきますので十割手打ち蕎麦専門店が解説させていただきます。
入れ方
入れ方にも2つあり、ホットとアイスがあります。
詳細は韃靼そば茶の入れ方動画をご確認ください。
ホットの場合
約2グラムの韃靼そば茶をコップに入れて、熱湯を1回200~400ml入れて2~3分待つだけで黄色い色になり出来上がりとなりますので日本茶の要領ででお飲みください。この場合、100g入りの韃靼そば茶ですと50杯分楽しめます。あくまで分量はお好みで調整されてください。8gに450mlのお湯を入れる飲み方もお勧めしています。
アイスの場合
韃靼そば茶を小さじ4杯を1リットルのお湯に入れ、その後よく冷やしてお飲みください。1~2分煮沸かして冷やすとさらに成分が溶けだして美味しくなります。
ペットボトルに入れて毎日持ち歩いても大丈夫です。コーヒーやお茶と違いノンカフェインですの妊婦さんやお子様、夕方以降のカフェインが気になる体質の方でも安心です。ペットボトルを買うよりも粒状の韃靼そば茶を購入して水筒に入れて持ち歩くと経済的にも安くなると思います。
煮出した時にでてくる黄色い色の成分がルチンポリフェノールになります。
ルチンポリフェノールの効果効能についてはこちらのルチンの効能ページをご確認ください。
残った出がらしに熱湯を注ぐと2回目でも少し味や香りは、うすくはなりますが楽しめます 。
※そばアレルギーの方はお召し上がりにならないでください。
使い方・レシピ
食卓に1袋置いておくだけで毎日のルチン補給を忘れません。ご家族でルチンを補給したい方は韃靼そば茶の業務用(韃靼そば茶お徳用500グラム)がお得ですのでおすすめしています。
もし、韃靼そば茶のご購入を検討されている方は、十割蕎麦専門店が厳選した韃靼そば茶についての紹介ページをご確認ください。
韃靼蕎麦茶漬け、炒り黒豆と一緒に飲む、韃靼そば茶クッキー、韃靼そば茶ご飯、フルーツグラノーラに韃靼そば茶をブレンドする、アイスクリームの上に韃靼そば茶をかける、ヨーグルトなどのデザートや料理に韃靼そば茶をふりかけるなど、飲むというよりは、そのまま食べる方もいらっしゃいます。
お酒と割って韃靼蕎麦焼酎としてカラダへの負担少し減らしてお酒を飲む方もいらっしゃいます。
夏は、麦茶代わりに最適なルチンポリフェノールたっぷりのキレイな香料着色料ゼロ(無添加)な自然の美しいイエローカラーの韃靼そば茶を水出しアイスティーとしてもでお楽しみ頂けます。
※当店の韃靼蕎麦茶は国産無農薬ですのでそのまま食べても安心です。
保存方法
冷蔵冷凍保存の必要はありません。
高温多湿を避けて光の当たらないところ、直射日光・湿気を避けて保存されてください。
当店の韃靼そば茶の賞味期限は基本的に1年以上ございますので日持ちしますが、開封後は料理に入れたり様々なアレンジレシピでご利用いただき、なるべく早めにお飲みください。
まとめ
・使い方は簡単でお湯を入れるだけでスピードできあがり。
・アレンジレシピは、さまざまでした。ふりかけや韃靼そば茶ご飯、お酒と割っても楽しめます。
・保存方法は高温多湿を避けてください。
いかがでしたでしょうか?
以上が、韃靼そば茶の入れ方、使い方、レシピでした。
もし、さっそく韃靼そば茶の販売店をお探しでしたら、十割蕎麦専門店の韃靼そば茶のご購入をおすすめします。