【2月営業日とお蕎麦豆知識〜蕎麦寿司〜】
こんさい館2月営業は、土日のみ(第3日曜日は休み)となります。
木金の営業は、スタッフ早百合さんが健康教室のスタッフとして古賀から遠く離れたところに行くということで、お店の営業をお休みさせて頂きます。
営業日が少なくて大変申し訳ありません>_< どうぞよろしくお願い致します〜♪ 【そば豆知識】 突然ですが、そば巻(そば寿司)を食べられたことがある方はいらっしゃいますか〜?? 昨日、私(皿洗いとフェイスブックページ担当のこんさい館の息子)が頂いた恵方巻は、そば巻(そば寿司)でした。 そば寿司の発祥は、幕末頃ではないかとの情報はあるようです。 が、未だ確証がないようです。 (東京日本橋近くの松露寿しというお店の開業報条がもっとも古い記録のようです。) 一般に普及したのは昭和の初めに東京浅草のお蕎麦屋さんが三越で販売したのが始まりだそうです。 かんぴょう、椎茸、卵焼きなどを芯に入れた海苔巻きが蕎麦に合います〜♪ 詳しくは写真をご確認ください(^-^)/ ということで、2月営業日と蕎麦豆知識でした〜^ ^ 節分の次はバレンタイン♪ 蕎麦は細く長く続く、側(そば)に末長くという縁起から、縁結びのしるしとして嫁方から仲人つき添いで婿方に蕎麦を持参する縁結び蕎麦(結納蕎麦)というかたちでも活用されています。 今年のバレンタインは、是非、そば関連の商品を大切な方へ、先程の縁結び蕎麦の物語を話しながら、プレゼントをしてはいかがでしょうか〜?? こんさい館には、たった1種類バレンタインオススメ商品があります。 それは、韃靼蕎麦茶国産100gです(;^_^A チョコレートやクッキー、スイーツを控えたい高血圧でお悩み中の中年の男性へ、その方の健康を配慮した韃靼蕎麦茶のプレゼントなんていかがでしょうか〜♪ ハートに愛を、カラダに栄養を〜^ ^ byこんさい館 「うまくいっているときは、周りに人がたくさん集まる。だが、一番大切なのは、どん底の時に、誰が【そば】にいてくれたかや」 by野村克也(元プロ野球選手、監督)